19 ラストラン~赤穂・児島・大山TT~
日曜日
今年のラストランに出かけた
行先は岡山県の児島
友人たちが多数出場している
大山TTのゴールで合流し一緒に帰ってくるのだ
ゴール地点の情報はなく
推測で岡山県の児島と判断した
ゴールは15時頃なので
出発も遅めの8時
高速を使えば2時間強で着くので
途中ツーリングしながら行くことにする
山陽道の赤穂で下りる
赤穂城に行きたかったが
マラソン大会開催のため近付けなかったので
仕方なくパス
次の目的地は牛窓の前島
地図を見て気になっていた島
日生までは海岸線を走り
ブルーラインで牛窓港に行く
次のフェリーは12時10分なのだ
島に渡って食べるところはなさそうなので
港近くの和食の店で食べることにした

出港の5分前にフェリーが到着
前島までは5分の船旅なのだ
揺れが少ないのか車止めもなし

5分の船旅で前島上陸
帰りの出港まで約50分
島は1周16kmらしい十分回れそうだ
地図を見ながら急な坂道を上り展望台へ

展望台から時計回りに島を1周
港に戻る
何もない島だったが楽しかったのだ
再び5分の船旅で牛窓へ
牛窓からいったん北上し児島湾大橋を渡る
ここから宇野まで下り児島に行くのだ
瀬戸大橋が開通するまでは
四国への連絡船が発着していた宇野駅に到着
広い構内が残るのみだ
宇野から海岸線を走り児島の町中に入る
時間は15時前
大山TTのメンバーが到着する頃だ
推測していたゴール地点の近くで
ゼッケンを付けたライダーとすれ違う
Uターンして後を追いゴールに到着した

表彰式を見て
帰りはみんなと一緒に
瀬戸中央自動車道の水島ICから帰ってきた
今年のラストランに出かけた
行先は岡山県の児島
友人たちが多数出場している
大山TTのゴールで合流し一緒に帰ってくるのだ
ゴール地点の情報はなく
推測で岡山県の児島と判断した
ゴールは15時頃なので
出発も遅めの8時
高速を使えば2時間強で着くので
途中ツーリングしながら行くことにする
山陽道の赤穂で下りる
赤穂城に行きたかったが
マラソン大会開催のため近付けなかったので
仕方なくパス
次の目的地は牛窓の前島
地図を見て気になっていた島
日生までは海岸線を走り
ブルーラインで牛窓港に行く
次のフェリーは12時10分なのだ
島に渡って食べるところはなさそうなので
港近くの和食の店で食べることにした

出港の5分前にフェリーが到着
前島までは5分の船旅なのだ
揺れが少ないのか車止めもなし

5分の船旅で前島上陸
帰りの出港まで約50分
島は1周16kmらしい十分回れそうだ
地図を見ながら急な坂道を上り展望台へ

展望台から時計回りに島を1周
港に戻る
何もない島だったが楽しかったのだ
再び5分の船旅で牛窓へ
牛窓からいったん北上し児島湾大橋を渡る
ここから宇野まで下り児島に行くのだ
瀬戸大橋が開通するまでは
四国への連絡船が発着していた宇野駅に到着
広い構内が残るのみだ
宇野から海岸線を走り児島の町中に入る
時間は15時前
大山TTのメンバーが到着する頃だ
推測していたゴール地点の近くで
ゼッケンを付けたライダーとすれ違う
Uターンして後を追いゴールに到着した

表彰式を見て
帰りはみんなと一緒に
瀬戸中央自動車道の水島ICから帰ってきた
"19 ラストラン~赤穂・児島・大山TT~" へのコメントを書く