ビワイチ~SL北びわこ号~
日曜日
ビワイチに出かけた
ビワイチとは琵琶湖を1周することで
自転車(サイクリング)が有名
自転車道も整備されている
他にもカヌー、バスなどがあるが
今回のビワイチは鉄道
私は時間のある時に
お気に入りの本を持って出かけている
時計回り、反時計回りはその時の気分によって変えている
今回は反時計回り
湖東から湖西に回り帰ってくるのだ
さらにSLの運転日だったので
ネットで切符を取り乗ることにした
SL北びわこ号の出発に合わせて自宅を出る
新快速を使い始発駅の米原に到着
予想はしていたが家族連れなどでいっぱいだった

定刻の10:09に米原を出発
木ノ本まで40分ほどの旅路だ
SLはC57の1号機
さすがは元急行用旅客機だけあって
重い12系客車も負担がなさそうだ
定刻に終着木ノ本に到着

みなさん記念撮影に余念がないのだ
楽しいSLの旅が終わり
琵琶湖の北を回り帰ることにする
30分ほど待って近江塩津行きに乗車
余呉湖を見ながら10分もかからず
近江塩津に到着
敦賀始発の新快速に乗り湖西線に入る
近江今津で8両を増結
今度は琵琶湖を左に見ながら走るのだ
大津京で下車
昼食場所を探していると
新福菜館があり迷わず入ることにした
久しぶりに食べるラーメンは美味しかった

大津京からは京阪電車で帰る
石山寺行きの電車に乗る

浜大津で京津線に乗り換え
逢坂山を越え帰ってきたのだ

ビワイチに出かけた
ビワイチとは琵琶湖を1周することで
自転車(サイクリング)が有名
自転車道も整備されている
他にもカヌー、バスなどがあるが
今回のビワイチは鉄道
私は時間のある時に
お気に入りの本を持って出かけている
時計回り、反時計回りはその時の気分によって変えている
今回は反時計回り
湖東から湖西に回り帰ってくるのだ
さらにSLの運転日だったので
ネットで切符を取り乗ることにした
SL北びわこ号の出発に合わせて自宅を出る
新快速を使い始発駅の米原に到着
予想はしていたが家族連れなどでいっぱいだった

定刻の10:09に米原を出発
木ノ本まで40分ほどの旅路だ
SLはC57の1号機
さすがは元急行用旅客機だけあって
重い12系客車も負担がなさそうだ
定刻に終着木ノ本に到着

みなさん記念撮影に余念がないのだ
楽しいSLの旅が終わり
琵琶湖の北を回り帰ることにする
30分ほど待って近江塩津行きに乗車
余呉湖を見ながら10分もかからず
近江塩津に到着
敦賀始発の新快速に乗り湖西線に入る
近江今津で8両を増結
今度は琵琶湖を左に見ながら走るのだ
大津京で下車
昼食場所を探していると
新福菜館があり迷わず入ることにした
久しぶりに食べるラーメンは美味しかった

大津京からは京阪電車で帰る
石山寺行きの電車に乗る

浜大津で京津線に乗り換え
逢坂山を越え帰ってきたのだ

この記事へのコメント