7月ツーリング~長浜城・久瀬温泉・養老の滝~
7月最初日曜日ツーリングに出かけた
メンバーは4人
途中の琵琶湖大橋東側のローソンで1人合流し出発
長浜城に向けて湖岸道路を走る
琵琶湖を左手に走ること1時間弱
長浜城に到着した
入館料を支払い中に入る
このお城は豊臣秀吉が建てたものらしい
長浜城を後に
木之本からR303で岐阜県に向かう
山の中に入り長いトンネルを抜け坂内村に入る
道の駅藤橋のお蕎麦屋さんで昼食
ここにも温泉があるが
今日は源泉かけ流しの秘湯
久瀬温泉に行く
初めて行く温泉だったが
山の中の秘湯という感じだ
露天風呂のみというのもいいのだ
たっぷり温まったころには
もう雨は止んでいた
揖斐川の街中から池田町、関が原へ
少し西に走り養老の滝に到着
滝の上部の駐車場に止める
滝の下部でマイナスイオンをたっぷり浴び
駐車場にもどる
もうここからは帰るのみ
国道を走り
八日市から高速に乗り帰ってきたのだ
メンバーは4人
途中の琵琶湖大橋東側のローソンで1人合流し出発
長浜城に向けて湖岸道路を走る
琵琶湖を左手に走ること1時間弱
長浜城に到着した
入館料を支払い中に入る
このお城は豊臣秀吉が建てたものらしい
長浜城を後に
木之本からR303で岐阜県に向かう
山の中に入り長いトンネルを抜け坂内村に入る
道の駅藤橋のお蕎麦屋さんで昼食
ここにも温泉があるが
今日は源泉かけ流しの秘湯
久瀬温泉に行く
初めて行く温泉だったが
山の中の秘湯という感じだ
露天風呂のみというのもいいのだ
たっぷり温まったころには
もう雨は止んでいた
揖斐川の街中から池田町、関が原へ
少し西に走り養老の滝に到着
滝の上部の駐車場に止める
滝の下部でマイナスイオンをたっぷり浴び
駐車場にもどる
もうここからは帰るのみ
国道を走り
八日市から高速に乗り帰ってきたのだ
この記事へのコメント