研修旅行~オーストラリア・シドニー~ 我が家の次女が 3月4日から11日まで学校の研修旅行に出かけた 費用は30万ほど 1年間ひと月3万円づつ積立をしたのだ 次女は公立高校の1年生 進学校だが塾にも通っていない お金がかからず親孝行してくれているのだ 前日の3日壮行会を兼ねて外食をした 帰ってきてトランクに荷物を詰めていた… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月12日 続きを読むread more
長女入学式 水曜日 長女の入学式に参加した 彼女はこれから4年間 助産師を目指し専門学校に通う 入学式は10:00~ 終了後に保護者説明会があった 人の命にかかわる仕事になるので 厳しく指導していくとのこと まぁ当たり前だけどね これから4年間頑張ってください トラックバック:0 コメント:0 2016年04月29日 続きを読むread more
e-hon 12月の火曜日 長女の入学前の事前学習用の本を買った 専門書になるので 書店で取り寄せてもらわなければならない 楽天やamazonなどの通販でも買えるが 仕事の帰りに本屋でピックアップできるので e-honというサイトで予約することにした 通販と違うところは本屋さんの売り上げにも 貢献でき… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月01日 続きを読むread more
展覧会 土曜日 京都市美術館に出かけた 次女の習字が入選し見に行ったのだ 車を修理に出しているため 地下鉄を利用したのだ 東山駅から10分弱歩いて到着 有料の美術展もやっているが 次女の展覧会は無料 習字だけではなく 京都市の学校生徒の優秀芸術作品が 展示されていた … トラックバック:0 コメント:2 2015年10月27日 続きを読むread more
参観日 土日は参観日だった 土曜日が次女の中学校で 日曜日が三女の小学校だ 暑い中一生懸命勉強していた 自分はこんなのだったかな?と思いつつ・・・ 2日間はともに参観日に行っていたので 午後から行動した 土曜日は部屋の掃除 結構汚れていた 掃除終了後予約本を受け取りに図書館へ 夜は… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月19日 続きを読むread more
13 夏休み終了 月曜日 小学校の夏休みが終了 火曜日から授業開始なのだ 上2人は9月からなので まだ余裕があるのだ まだまだ暑いが 頑張ってほしいなぁ トラックバック:0 コメント:0 2013年08月29日 続きを読むread more
長女帰還 水曜日 学校の学習合宿に行っていた長女が 帰ってきた 月曜日から2泊3日で 滋賀の琵琶湖畔で勉強するというもの 学校行事の一環らしい 勉強が好きでない私は そこまでしなくてもと思ってしまう 勉強できる時にしておけばいいのだが 夕方に帰ってきたので ゆっくりしてもらおう トラックバック:0 コメント:0 2013年07月26日 続きを読むread more
13 新学期 月曜日 下2人の子供たちの始業式新学期だ 次女は6年、三女は3年になる 三女はクラス替えがあって 仲の良かった友達と離れてしまったらしい 次女は小学校最後の年 上の2人は火曜日が始業式と入学式 高校生なのだ 子供たちの成長を見ていると 歳食ったなぁと思うのだ トラックバック:0 コメント:2 2013年04月10日 続きを読むread more
PTA総会 今日長男の学校のPTA総会に出席した 出席できるか分からなかったので 欠席の委任状を出していたが行けることになった 来年度のPTA役員の選出 5人の方が引き受けてくださった ありがとうございます。 総会のあとはスクールカウンセラーによる 子供とのコミニュケーションの講演会 結構タメにな… トラックバック:0 コメント:2 2013年02月02日 続きを読むread more
肥後守 先日ある事から肥後守(ひごのかみ)を手に入れた。 今でいうところのカッターナイフである。 兵庫県の金物の町三木市で作られたもののようだ 切れ味は小さいながら抜群でお気に入りである 昔の子供はみんな学校に持っていっていたようだが この頃は悪用する人が多く学校にはもっていけないと聞く 私たち親がきっちり教… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月26日 続きを読むread more