あら汁 日曜日 夕食に鯛のあら汁を作った 糀みそを買った時に サービスで赤みそをいただいたのだ このみそに合うのは 魚のあら汁だったので 鯛のあらを使って作ることにした 予想通り美味しかったのだ また違う魚で作ってみよう トラックバック:0 コメント:0 2020年07月30日 続きを読むread more
米粉てんぷら粉 近江八幡からの帰り 琵琶湖大橋の西側にある 休憩のため道の駅に立ち寄る 何かお土産になるようなものはないかと探していると 気になるものがあったのだ 「米粉のてんぷら粉」 小麦粉とは違いお米が原材料らしい どんなものか興味があるので買うことにした さて美味しいのだろうか … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月04日 続きを読むread more
豆乳鍋 日曜日 ここ1週間ほど体調が良くない 土日の休みもしんどくて 外出していないのだ そんな私を気遣ってか 今夜のメニューは豆乳鍋 見た目はあまりよくないが ヘルシーで結構美味しかった 小さな気遣いで心も体も温まった トラックバック:0 コメント:0 2015年02月06日 続きを読むread more
牡蠣フライ 10月に入り 社員食堂のメニューに 牡蠣フライが登場した 私の好物の一つであるので 食べようと食堂に行くと すでに売り切れていて 食べられなかったのだ すっかりテンションが下がってしまった 次の機会を待つことにしよう トラックバック:0 コメント:0 2013年10月19日 続きを読むread more
牡蠣フライ 昨日の夕食は牡蠣フライだった 2、3日前に今年は1回も食べていないなぁという 話から1回食べてみたいと言っていたのだ そんな話を覚えていたのかは知らないが 食卓に牡蠣フライが並んでいた 妻はあまり揚げ物がすきではないのか 我が家の食卓に出る回数は少ない 健康に気を遣ってくれているのかな?? … トラックバック:0 コメント:0 2012年12月15日 続きを読むread more
昨日の夕食 昨日の夕食はうどんギョーザだった。 あまりなじみはないかも? 高槻のB級グルメである。 以前の仕事の関係上知りえた料理で 結構手軽でおいしいのだ 長らく作っていなかったが 久しぶりに食卓に登場した。 また作ってください トラックバック:0 コメント:3 2012年05月25日 続きを読むread more
鶏肉 昨夜のごはんは焼肉だった。 牛肉ではなく鶏肉だ 近くの肉屋さんで売っているもの ガーリック味やバジル味もあるが 塩味のものが一番気に入っている 100グラム98円と値段もリーズナブル 匂いに誘われビールを飲もうと思ったが カロリーオーバーになるので我慢した。 次はビールを飲もうかな? トラックバック:0 コメント:4 2012年05月07日 続きを読むread more
季節はずれの?? 昨日、慣らしツーリングから帰ってきて 夕方まで眠り起きてみると 夕食のメニューが鍋料理だった。 もう春だし鍋じゃないよなと思いつつも 他にメニューもないので 食べることに 出汁はみそ豚骨味 美味しかったのでよしとするか?? トラックバック:0 コメント:4 2012年04月13日 続きを読むread more
今シーズン最後 昨日は寒い日だった。 もう3月だというのに・・・ 寒いので晩御飯も鍋にしようということになった。 カニ鍋にしたかったが売っていない 結局、今年はカニを食べなかった。 毎年1回ぐらいは食べていたのだが 残念である。 まぁ好物である牡蠣を買ってきた 鍋をたべて温まるとするかな? … トラックバック:0 コメント:2 2012年03月14日 続きを読むread more
びんビール 先日、注文していたびんビールが届いた。 うれしい それに合わせるように ビールに合うメニューが食卓に並ぶ なんか美味しいね とは言えダイエットのため ビールは1週間に1本ぐらいに留めておこうかなと思う 気のせいかもしれないが 缶ビールとは味が違うような気がするのだ サッポロ黒ラ… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月04日 続きを読むread more
かに鍋 今日も寒い1日だった。 朝は1面の銀世界?だったらしい。 午後から散髪に行こうと思っていたが こたつに入っているうちに うたたねをしてしまった。 あっさり散髪をあきらめた。 今日の夕食はかに鍋らしい 今冬は寒い日が多いので 我が家も鍋メニューが多い でもかには初登場 た… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月18日 続きを読むread more
湖北ツーリング④・エピローグ 朝7時目がさめる ちょっと寒い シュラフだけでも厚いものを持ってくれば よかったかなと思う テントの外に出ると皆さん起きておられた。 食事の用意ができたので セルフサービスでいただくことにする。 メニューはハムステーキに卵焼き、野菜サラダ お味噌汁と豪勢だ だんだん気温も上がって暖かくなっ… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月29日 続きを読むread more
湖北ナイトツーリング③ 海津大崎キャンプ場に着艇した。 バイクツーリングの人たちで結構いっぱいだ。 私以外のツアーメンバーはテントの設営などは終わっているが 私は途中合流なので出艇地にまず車を取りに行かなくてはならない テントなどキャンプ道具は車の中だ ツアーメンバーの車で送ってもらう ありがとうございます。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年09月27日 続きを読むread more
「鯛の塩焼き」 一昨日の晩ご飯のお話 妻と買い物に出かけ 夕食のメニューを考えていたところ 美味しそうな「鯛の切り身」が売ってあったので それを夕食にしようと思い買った 家に帰り どんな調理方法をしようかなと考え 塩焼きにしていただいた。 美味しかったのだ ごちそうさま… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月16日 続きを読むread more
紀北町 三重県に紀北町という町がある。 ここ何年かは夏に行っている。 目的は川遊びと海水浴 川遊びは清流・銚子川 海水浴は三木里の海水浴場 両方ともとてもきれいなところだ そのときのお昼ご飯のお話 三木里の海水浴場の近くに 美味しい仕出し弁当屋さんがある。 昨夏初めて頼んだところ 海水… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月26日 続きを読むread more
カレー 今日の晩ご飯はカレーだった。 ある人からカレーのルーをいただいたので 作ってみたとの事 辛口と書いてあったが・・・・ で食べてみると見事な激辛カレーだった 久しぶりに汗が出てきた でも美味しいかった。 次は甘口を試してみよっと トラックバック:0 コメント:0 2011年03月25日 続きを読むread more
お出かけ 昨日、家族で外食に出かけた。 久しぶりにいく中華料理店。 少し値段は張るが美味しいのでお気に入り 仕事の帰りに駅で待ち合わせをする。 餃子などを食べて帰ってきた。 トラックバック:0 コメント:0 2011年03月19日 続きを読むread more
シチュー 3連休最終日 娘たちはバレンタインデーの チョコレート作りに時間を使っていた。 私はまぁ暇 昨日、一昨日と夜遊びをしていたので 今日はゆっくりしていた。 夕食を何にしようかと考え 牛肉があったので少し買い足し シチューを作ろうということになった。 ただ作るのでは楽しくないので … トラックバック:0 コメント:0 2011年02月13日 続きを読むread more
カロリーオーバー 昨日は長女の誕生日 お祝いに彼女の希望で「かつくら」という トンカツ屋さんにいった。 揚げ物以外にあまり食べ物がなく カロリーを気にしながら食べていた。 帰ってきてケーキでお祝い もう十分カロリーオーバー で今日のお昼ご飯は 大好物のかきフライの誘惑に負けて またまた揚げ物 … トラックバック:0 コメント:0 2011年02月03日 続きを読むread more
晩秋の1日 今日もお休みだが 特に予定もなくすごしている。 紅葉狩りにでも出かけようと思うが 混雑を予想すると億劫である まぁそんなこんなでもうお昼をまわってしまった。 これからラジオでも聞きながら読書しようかな??? よるご飯は牡蠣をバターで炒めてたべる予定 ゆっくり過ごします。 トラックバック:0 コメント:0 2010年11月21日 続きを読むread more
鯛のなべ この頃寒いので 我が家はなべメニューが多い 何か魚の入ったなべが食べたいということで 鯛のなべになりました。 アンコウなべなどはよく聞くが 鯛はあまり聞いたことがない。 でもあっさりと甘く美味しかったです。 みなさんも如何ですか? トラックバック:0 コメント:0 2010年10月24日 続きを読むread more
運動会 うちには4人の子供がいるため 保育園、小学校、中学校と3箇所の運動会に 行くこととなる。 9月から始まり今日が最後の保育園の運動会が終わった。 朝7:30から場所取りにいく。 一旦家に帰り9:00にビデオカメラを持って出発 丸1日をかけて15:00終了。疲れた~ と言ってる間もなく夕食の… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月11日 続きを読むread more
今日の夕食 今日はお昼からPCモニターの修理に ジョーシン電機へ モニターが突然映らなくなった。 修理に2-3週間かかるとのこと 仕方ないね 暑い日が続き食欲も減退ぎみ なので何かさっぱりしたものが食べたいとリクエストしたところ なすびと豆腐があるので なすびの焼いたのと冷奴と言うことで 決まっ… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月18日 続きを読むread more
タコマリネ 私の好物にタコのマリネがある。 簡単に作れるわりには美味しくヘルシーである。 今日も食べたかったが買い物も済んでいたので 我慢することにした。 手の込んだ料理ではない 材料はレタスとタコと調味料だけ タコとレタスを適当な大きさに切り オリーブオイルを適量かけて 少量の塩こしょうで味を整える… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月19日 続きを読むread more
炭火やきとり 今日の晩御飯は焼き鳥になった。 子供達が喜ぶので 七輪を出して炭火で焼くことにした。 まず家の横に植えてあったひまわりの茎を 着火材代わりに火おこし 乾燥しているので直ぐに火がつく 台所では子供たちが鶏肉に串を打っている。 串打ちが終わって団扇を持って網の上で 焼きだす。 ビールをい… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月03日 続きを読むread more
おから 私の好きな食べ物の1つにおからがある。 その中でも京都・祇園にある小料理屋さんのおからが 美味しいのだ。 きっかけは飲み会の帰りに 先輩に連れて行っていただいた。 以来お気に入りになり 飲み会の度に連れて行ってもらっている。 一度レシピを聞いて家で作ってみたいなぁ トラックバック:0 コメント:3 2010年02月21日 続きを読むread more
ほっけ 昨日の夕食は炊き込みごはんと 実家からいただいたほっけ(魚)だった。 完全な和食である。 この北海道産のほっけ脂が程よくのっていて 美味しかった。 北海道旅行でほっけの美味しさを発見してから 近くのお店で売っていれば買うのだが あまり美味しいものには巡り会えなかった。 久々に美味しいのに巡… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月20日 続きを読むread more
シーカヤック2 先日シーカヤックツアーでのお話 今回は日帰りのツアーなので5km程度の距離を漕ぎますが 泊りツアーでは、無人島に渡りそこでテントを張って キャンプをするそうです。 食材は釣竿、網などを持っていき魚を捕まえそれを食べるという事 なんかお話を聞いているだけで楽しそうなので 今度は泊りのツアーだ!!! トラックバック:0 コメント:0 2009年09月11日 続きを読むread more
炭火焼とり 昨日の夕ご飯は予告通り、炭火焼き鳥でした。 3年くらい前に買った七輪に炭を熾す おがくずを固めて炭にした「おが炭」を使ったが 火が熾ってしまえば火力も強く申し分ないのだが 着火が結構大変でした・・・ 何とか火を熾し おいしい焼き鳥をいただく事ができました。 美味しかったです。 ちょっと苦労するがまたやろうと思… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月02日 続きを読むread more