冬眠 土曜日 1日遅れでニンジャのバッテリーを取り外した 毎年12月11日に外し冬の間は冬眠させている 翌年の3月15日にバッテリーは取り付けるのだ 妻の誕生日と私の誕生日なので まぁ忘れることはないのだ 今年は11日に出かけたので外すのが遅れた 11月のラストラン以来洗っていないので 洗車し綺… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月21日 続きを読むread more
20 ラスト・ラン~一枚岩・帰宅~ ホテル&リゾーツ串本に到着 このホテルは串本の街が見下ろせる高台にある バイクを停め 荷物を持ってチェックイン GOTOトラベルのおかげで安く泊まれたのだ 夕食は第2部の19:30から それまでにお風呂をいただくことにした たっぷりと温まったあと夕食 飲みすぎて倒れるヤツもいたが … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月09日 続きを読むread more
20 ラスト・ラン~志古・紀伊大島・潮岬~ 谷瀬の吊橋から十津川沿いを南下 しばらくすると左から北山川が合流し 熊野川と名前を変え太平洋に注ぐのだ 北山川の上流にある瀞峡観光のジェット船乗り場の 志古で休憩する 瀞峡はカヌーで何度も行っているが 道路からの風景は当然ながら違うのだ 両方の景色を見られて得した気分なの… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月07日 続きを読むread more
20 ラスト・ラン~談山神社・谷瀬の吊り橋~ 日曜日から1泊でツーリングに出かけた 今年最後のツーリング 行先は和歌山県串本 メンバーは4人 7時に伏見のファミマに集合し出発する おおまかなルートは 奈良ー吉野ー十津川ー新宮ー串本の予定 みんなが揃ったところで出発 1号線バイパスから24号線に入り京奈和道に乗る 最初の目的地は談… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月05日 続きを読むread more
冬仕度~ウインターグローブ~ 日曜日 デグナーのウインターグローブを入手した 冬の間はニンジャも冬眠させるし 要らないかなと思い買っていなかったのだ 冬に乗るときは スキーグローブで十分だったが 晩秋や早春はウインターグローブがあった方がいいのだ 今月の泊まりツーリングで使うことにするかな トラックバック:0 コメント:0 2020年11月29日 続きを読むread more
不便益 土曜日 予約していた本が届いたので 図書館で借りてきた 本の名前は「不便益のすすめ」 便利すぎる世の中 不便なことを楽しみたいのだ 私の考えと合致していて 読んでいると楽しい本 私のことで例をあげると 携帯は必要以外には持たない 端的に言うと休みの日は持つこともおろか電源す… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月27日 続きを読むread more
10月ツーリング~山陰海岸・宮津~ 日曜日 ツーリングに出かけた 行き先は山陰海岸 メンバーは7名 久しぶりの大人数?のツーリング 7時に亀岡のコンビニに集合 お昼ごはんは出石そばを食べることにし出発する R372で篠山そこから県道を繋ぎ福知山へ 福知山からR426に入る 出石に向かう途中の登尾峠で転倒したことがある … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月05日 続きを読むread more
10月 プチツーリング~風車の丘~ 日曜日 ぷらっと走りに行った 行先は三田市 ゴッホの好きな風景を再現した施設があるので 行くことにした 京都縦貫道を千代川で下り 県道-R372-R176で三田へ 1時間ちょっとで到着した そんなに大きくはない施設 草むらに寝ころびお気に入りの本を… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月22日 続きを読むread more
8月 キャンプツーリング~三瓶山~ 金曜日 お休みをいただいて会社の後輩と キャンプツーリングに出かけた 行先は島根三瓶山と岡山の蒜山高原 キャンプ道具を詰め込み出発 後輩と桂川PAで待ち合わせる 彼のマシンはハーレー883 集合時間の7時少し前に到着 すでにハーレーは到着していた 彼のバイクにもキャンプ道具が満載… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月18日 続きを読むread more
洗車&オイル交換 日曜日 2週連続でバイクのメンテをした まずは洗車 雨の中を走ってきたのでドロドロだった 水をかけカーシャンプーで洗う 拭き上げて完了 チョットはきれいになったかな? 翌週 オイル交換にバイク屋に持って行く いつになく汚れているようだ オイルも少しいいものを入れることにした… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月29日 続きを読むread more
キャンプ用お箸セット 日曜日 お箸とスプーン、フォークのセットを買った 先日のキャンプの際 分割式のお箸が折れてしまったのだ 以前に100円ショップで見つけ 重宝していたのだが まぁ仕方ないのかな? 同じものの色違いを購入した 次のキャンプに持って行こう トラックバック:0 コメント:0 2020年08月25日 続きを読むread more
20 信州ツーリング~終章・大雨~ 朝目覚めると大雨 凄い降り方をしている 今日は金沢に住む義母のところに立ち寄り帰る予定だが この状況ではルート変更も仕方ないかな 朝食をいただき 一旦小降りになるのを待つが 止みそうにないので出発することにした 準備をしオーナー夫妻にご挨拶をし出発 雨はさらに激しく降っている … トラックバック:0 コメント:0 2020年08月21日 続きを読むread more
20 信州ツーリング~乗鞍高原~ 国道から県道に入り高度を上げていく 正面に乗鞍岳が見えるはずだが 天気が悪いため今日は見えないのだ 県道から少し奥に入り 今晩の宿ペンションありすに到着 もうこのお宿に初めて宿泊してから 20年以上経つのだ オーナー夫妻がドカ乗りで 年に2回ほどツーリングをやってくれている 居心… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月19日 続きを読むread more
20 信州ツーリング~碓氷峠鉄道文化むら・志賀高原~ R141を北上 八千穂高原から中部縦貫道に乗る 佐久JCで上信越道に入るのだ 上信越道を松井田妙義で下り 碓氷峠鉄道文化むらに到着 北陸新幹線が長野まで開業したときに 廃線となった区間を利用して作られた施設 鉄分100%かな? 機関車オタクの私にはお気に入りの施設 信州ツーリング… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月17日 続きを読むread more
20 信州ツーリング~松原湖キャンプ~ 八ヶ岳の北側を走り 松原湖高原キャンプ場に到着 受付を済ませ設営場所を探すが なかなか見つからない コロナ対策で入場人数の制限をやっているはずだが 人が多いのだ 何とか見つけテントを張る 雨は小降りになってくれた テントを張り終えたところで 夕食の準備… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月15日 続きを読むread more
20 信州ツーリング~松原湖SUP~ 木曜日 信州へ2泊3日のツーリングに出かけた 1泊目は松原湖でキャンプ 2泊目は乗鞍ありす泊だ キャンプ道具満載で6時に出発 名神ー中央道を使う予定だったが 小牧JCから8km渋滞の表示があったので 東海北陸道へ逃げ込み 関から東海環状道で土岐JCへ 渋滞もなくスムーズに中央道へ… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月13日 続きを読むread more
6月ツーリング~福井一乗谷~ 日曜日 ツーリングに出かけた メンバーはリーダーと2人 行先は明智光秀ゆかりの地を訪ねるということで 福井一乗谷の朝倉遺跡だ 光秀は美濃を追われ朝倉氏を頼って 福井一乗谷にいたとのこと 7時集合 R161で琵琶湖の西岸を北上する マキノで琵琶湖から離れ峠を越えると敦賀だ 敦… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月14日 続きを読むread more
革パンツ修理 火曜日 革パンツを修理に出した 20年以上前に買ったデグナー社のもの 太ももの裏側が破れている いつ頃破れたかは認識していない 新しいものに買い替えたらいいのだが 愛着もあり目立つ場所ではないので 修理してもらうことにした ミシンで縫っただけだが これで十分なのだ しばらく… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月10日 続きを読むread more
テント 火曜日 カワサキライダーズクラブの機関誌が届いた あまり利用したことはないが 乗っているバイクがカワサキなので 年会費を払い会員になっている 毎月機関誌は送られてくるのだ 読んでいると プレゼント企画でロゴスとコラボした テントがあったのだ 欲しくなり早速応募することにした … トラックバック:0 コメント:0 2020年05月11日 続きを読むread more
ニンジャ車検 水曜日 ニンジャを車検に出した 前回はユーザー車検をしたのだが 今回は前輪のタイヤ交換があったので バイク屋さんに頼んだのだ 交換するタイヤは BSのBT-45 ラジアルタイヤ全盛の時代に バイアスタイヤなのだ ニンジャは古いバイクなので バイアスタイヤの方がいいような気が… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月23日 続きを読むread more
20 ファースト・ラン~淡路島~ 日曜日 20年のファースト・ランに出かけた 行先は淡路島 南淡路国民休暇村で日帰り温泉に入るのだ 今年はチームメンバーの1人が復活する うれしいのだ 集合は7時 メンバーは3人で出発 淡路島までは高速を使う 途中1回の休憩をはさみ淡路ICで下りる 道の駅で昼食の情報を収集し… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月09日 続きを読むread more
ミニ・トリップ~忍電車~ 日曜日 行こうと思っていたイベントが 次々に中止になり 自宅にいるのも飽きてきたので 少しだけ外出することにした マスクを着けるなど防備は忘れずに JRを使ったミニ・トリップ お気に入りの本を持って電車に乗る 本を読み車窓を眺め眠くなったら寝る 贅沢な時間の使い方 忍者の里… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月16日 続きを読むread more
伯母 今日は伯母(母の姉)の誕生日 13年前に他界しているが 生きていれば90歳 休日なので墓参りに行く 伯母は独身で子供もいなかったので 晩年は淋しかったのかな? 墓参りから帰ってきて ニンジャのバッテリーを取り付ける 電気系が弱いため冬の間はバッテリーを外し 冬眠させているのだ … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月15日 続きを読むread more
免許証更新 金曜日 送別会のためお休みをいただいたが 昼間は用事がなかったので 免許証の更新に行くことにした 午前中の受付に間に合わせるため自宅を出発 30分ほどで運転免許センターに到着 書類手続きを済ませ120分の講習 過去3年間に交通違反をを犯しているため ゴールド免許ではないのだ … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月02日 続きを読むread more
20 年賀状印刷 12月22日 年賀状の印刷をした もっと早くしなければいけないがこの時期なのだ 最近は年賀状を出さない人もいるようだが 年1回のことなので私は出すようにしているのだ お送りした年賀状は 家族の集合写真、SL、カヌー、バイクキャンプの4種類 皆さんにはどれが届いているのかな 本年もよ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月08日 続きを読むread more
チーム忘年会 12月21日土曜日 チーム忘年会に参加した 毎年12月は忘年会ラッシュで 消去法で日程を決め行っている 今年はこの日なのだ 場所は京都駅近くの居酒屋 19時からスタート JRで行けば早いのだが 普段乗ることのないバスで行くことにした 少し遅れて到着 幹事さんには悪いが部屋が… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月06日 続きを読むread more
19 大晦日 2019年もあと何時間かで終わる 今年は結構忙しい年だったような気がする そんな中でもいろいろと遊ばせていただいた バイク ツーリングにもたくさん出かけた テントを積んだキャンプツーリング 遠くにはあまり行けてないが 楽しい思い出ばっかりだ カヌー 毎月どこかを漕いでいた … トラックバック:0 コメント:0 2019年12月31日 続きを読むread more
洗車 日曜日 バイクを洗った 先日、今年のラスト・ランを終えたので 洗うことにしたのだ 今年もよくツーリングに出かけ 走行距離は80000マイルを超えている 来年も元気に走ってほしいのだ トラックバック:0 コメント:0 2019年12月13日 続きを読むread more
結婚記念日&妻誕生日 水曜日 お休みをいただいた 今日は結婚記念日と妻の誕生日 例年なら日帰りでどこかに出かけ 夜はケーキで誕生日祝いをするのだが 今年はワンオクロックのライブに 当たったので長女と出かけるとのこと ちょっぴり淋しいが楽しんでいただきたいのだ 休みをいただいて申し訳ないが 出かける予定… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月11日 続きを読むread more
テールランプ交換 先日のツーリング時に ニンジャのテールランプが切れていることが分かった 球切れである 2つあるうちの左側のテールランプ ブレーキランプの方は生きているのだ 近くにバイク用品店があったが 閉店してしまったので ホームセンターに行って買ってきたのだ 取替え完了 今シーズンもあと少… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月20日 続きを読むread more