日焼け止め 水曜日 日焼け止めを買った 夏でも日焼け止めを使ったことがなく サンオイルを買っているのだ 今回は訳あって買った 娘たちの日焼け止めを借りようと思っていたが 生憎使い切っていたので買うことになったのだ 効果は如何ほどかな? トラックバック:0 コメント:0 2021年02月26日 続きを読むread more
プール&スパ 1月11日成人の日 我が家の次女は来年かなと思いつつ 午後から運動不足解消のためプールに出かけた 本当はスティホームしなければいけないが 30分ほどで伏見港公園に到着 コロナ対策のため住所氏名などを書く プールで1時間ほど泳いだ 距離にしたらいくらもないが 疲れた体を癒すのと温めるため… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月03日 続きを読むread more
冬仕度~スキーキャリア~ 木曜日 スキーキャリアを取り付けていただいた 先週の土曜日取り付けるため 3時間ほどかかって取り付けることができなかった キャリアは以前の車に付いていたもので 車を替えて微妙にルーフバーの幅が広くなったのかな? ギブアップし自動車屋さんに頼んでしまった 取り付け方を教えてもらおうか … トラックバック:0 コメント:0 2021年01月26日 続きを読むread more
冬・鉄旅~松山城~ 市内電車を大街道で下車 5分ほど歩き松山城のロープウェイ・リフト乗り場へ お城は要塞の一種で山の上にあることが多い 城巡りもこの城は誰が作ったかなど 歴史を少しだけ勉強していくと面白いのだ リフトを使い松山城に到着 天守閣からは松山の街と瀬戸内海が一望できた 1時… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月18日 続きを読むread more
21 ラグビー観戦 月曜日 ラグビー観戦チケットを購入した お正月に大学ラグビーのテレビ中継を見ていて行きたくなり トップリーグのHPから試合を探し購入した 試合は神戸製鋼VSパナソニック 大阪の長居で行われる試合なのだ 20年ほど前会社の仲間たちとラグビーをやっていて しんどいながらも楽しい思い出がいっぱい … トラックバック:0 コメント:0 2021年01月12日 続きを読むread more
冬仕度~タイヤ交換~ 年末の土曜日 タイヤ交換をしていただいた 1月の半ばにスキーに行くため 注文していたのだ タイヤメーカーも指定してなかったが ダンロップのウインターマックスが はまって帰ってきた あとはスキーキャリアを付けて準備完了だ 今年は雪も多く降りそうだ トラックバック:0 コメント:0 2021年01月06日 続きを読むread more
カルネ 12月の水曜日 仕事の帰り道でパンを買った 志津屋の「カルネ」 フランスパンに玉ねぎとハムを挟んだものだが 美味しいのだ 長らく買う機会がなく 久しぶりに買ったのだ 明日の朝にでもいただくことにしよう トラックバック:0 コメント:0 2021年01月02日 続きを読むread more
冬仕度~こたつ化~ 土曜日 こたつの天板が届いた 我が家のリビングのお膳をこたつにするためだ リビングには床暖房があるが 真冬になると寒い時もあるので こたつがほしかったのだ 大きいこたつを買うのはもったいないので 年中使えるお膳を冬場はこたつとして使えるようにした サイズが150cm×90cm それに… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月13日 続きを読むread more
冬仕度~ウインターグローブ~ 日曜日 デグナーのウインターグローブを入手した 冬の間はニンジャも冬眠させるし 要らないかなと思い買っていなかったのだ 冬に乗るときは スキーグローブで十分だったが 晩秋や早春はウインターグローブがあった方がいいのだ 今月の泊まりツーリングで使うことにするかな トラックバック:0 コメント:0 2020年11月29日 続きを読むread more
冬仕度~ハンドルカバー&カーボンヒーター~ 日曜日 妻の反対を押し切って スクーターにハンドルカバーを取り付けた 見た目がかっこ悪いらしい 手袋なしで乗れるし 普段使いしているスクーターなので 見た目より使い勝手だろうと思っているのだ 次に実家の天井裏に収納している カーボンヒーターを組み立てて 自室に… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月17日 続きを読むread more
冬仕度 土曜日 子供部屋と自室の扇風機を片付ける 最近寒くなってきたので 三女の部屋は寒く ファンヒーターを出してほしいらしい ならついでにと言うことで 三女の部屋にはガスファンヒーター 次女の部屋には電気式のセラミックヒーター 私の部屋にはこたつを出したのだ リビングには床暖房があるの… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月24日 続きを読むread more
20 高槻マラソン参加証 土曜日 年賀状に混じり 高槻マラソンの参加証が届いた 毎年参加しているのだ ハーフマラソンではなく 運動不足解消のための5kmのエントリー 年齢には勝てないので このくらいがちょうどいいのかもと 自分で勝手に決めている 開催日は1月19日 練習しなければ トラックバック:0 コメント:0 2020年01月16日 続きを読むread more
20冬 湯たんぽ 毎年の冬の寒さ対策に 湯たんぽを使っている 就寝時に暖かく眠るためだ 以前は電気毛布やアンカなどを使っていたが 少しでもエコになればいいかなと思い使っている 眠る前にお湯を沸かす手間はあるが なかなか快適である 残り湯は洗面に使ったりして 無駄を少なくしている お役に立っているか… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月12日 続きを読むread more
冬仕度~タイヤ交換~ 月曜日 冬タイヤへ交換していただいた 自分で交換してもいいのだが 自動車屋さんに交換していただいている 冬タイヤを車に積み込み 鍵を預ける 時間のある時に交換してくれるとのこと 今年は暖冬でまだ雪が降っていない 降る前に交換できてよかったのだ トラックバック:0 コメント:0 2019年12月27日 続きを読むread more
冬仕度~カーボンヒーター~ 水曜日 カーボンヒーターを自室に出した 先日セラミックファンヒーターを出していたが 次女の部屋が寒いということで 次女の部屋にセラミックヒーターを移動し 私の部屋には実家で使っていない カーボンヒーターを出したのだ 風が出ないなどの違いはあるが 暖かくすごせそうだ トラックバック:0 コメント:0 2019年11月27日 続きを読むread more
冬仕度~ファンヒーター~ 日曜日 子供たちの部屋と私の部屋にファンヒーターを出した 娘の部屋はガス 私の部屋は電気のセラミックヒーターだ リビングはガスの床暖房なので手間いらず 扇風機3台を分解してダンボールに収納 天井裏収納庫になおす あたたかく過ごせそうだ トラックバック:0 コメント:0 2019年11月05日 続きを読むread more
冬仕度~こたつ~ 日曜日 少し寒く感じたので こたつを出すことにした こたつ本体は夏もテーブルとして使っているので 布団と電源を出すだけだ 布団は圧縮袋から出して空気を含ませてた 電源はタンスの引き出しから取り出し接続 まだ使うことはないだろうが 先日のカーペットと合わせて 一応は冬仕度ができ… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月28日 続きを読むread more
1月スキー~やぶはら高原~ 木曜日から1泊2日でスキーの出かけた 行先は昨年のスキーイベントで当たった リフト招待券を使ってやぶはら高原に行く その後乗鞍高原のありすに泊まるのだ 朝5時に友人Y君を迎えに行き出発 50がらみオッサン2人で行くスキーなのだ 中央道伊那ICでおり権兵衛トンネルを越えて 9時30分ころ到… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月04日 続きを読むread more
18 スキー準備③ 木曜日 11月最後の公休日 車のタイヤをスタットレスタイヤに交換するため 自動車屋さんに依頼した スタッドレスタイヤを積み込み準備完了 次の日にタイヤの交換をしていただいた あとはスキーキャリアを取り付ければ スキーの準備は完了なのだ 早く雪が降ってほしいね トラックバック:0 コメント:0 2018年12月14日 続きを読むread more
18 スキー準備② レンタルスキーを受け取ったあと 大阪ドームで行われているスキーのイベントに行く 目的は安いリフト券を購入すること 現地までのアクセスは阪急の京とれいんで行き 梅田でお昼ごはんを食べJRに乗り換え大正まで行った 大正からドームまでの道は混んでいる 何かライブでもあるのだろうか?と思っていると 予想… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月10日 続きを読むread more
18 スキー準備① 土曜日 シーズンレンタルのスキーが届いた シーズンレンタルとは長野のスキーショップが スキーの3点セットを来年の3月31日までレンタルしてくれるのだ 値段的にも現地レンタルを3回したらペイできる そんなこともあって今年レンタルすることにした 11月の初め頃に予約 スキ… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月08日 続きを読むread more
冬仕度~こたつ~ 木曜日 朝晩が寒くなり 部屋も寒くなってきたので こたつを出すことにした 私の部屋には冷暖房設備がなく 冬はこたつとセラミックヒーターで凌いでいるのだ 初冬はセラミックヒーターで十分だが それを過ぎると辛いのだ 天井裏収納庫より取り出し設置完了 暖かく過ごせそうだ … トラックバック:0 コメント:0 2018年11月28日 続きを読むread more
給湯器交換 木曜日午前 壊れていた給湯器を交換した お湯を沸かすことができなくなり不便だったのだ 寒くなる前にと思い 早めに頼んでいたのだが 皆さん考えることは同じで順番待ちだった やっと順番が回ってきて 直近の作業日でやっていただくことにした お昼前には終了 温かいお湯が出てきた 今… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月20日 続きを読むread more
献血ルーム 図書館に亡失届を提出した後 JRで献血ルームに出かけた 場所はJR京都駅から程近いビルの6Fだ 受付、検査、採血とすべてが終わるのが 待ち時間を含めて70分ほどかかるらしい 時間のない人はできないかも? 受付を済ませ 読書をしながら順番を待つ 飲み物なども無料なのでジュースをいただいた… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月12日 続きを読むread more
かぜ 金曜日 朝起きると喉が強烈に痛かった 2日ほど前から違和感を感じていたので かぜの初期症状に効く葛根湯を服用していた ノドぬーるスプレーと葛根湯を服用して出勤 会社に着くころには ノドの痛みは随分治まっていたが 用心のため同じビル内にある診療所へ 診察と薬を処方してもらったのだ … トラックバック:0 コメント:0 2018年01月17日 続きを読むread more
冬仕度~タイヤ交換~ 金曜日 車のタイヤ交換をしてもらった 夏用から冬用へ スタッドレスタイヤへの交換だ タイヤを車に積み込み 近くの自動車屋さんで交換してもらった 今年はスキーに行くことができるのだろうか? トラックバック:0 コメント:0 2017年12月20日 続きを読むread more
タイヤ交換 土曜日 自動車のタイヤ交換をしていただいた スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの交換だ 今年はスキーにも行かず スタッドレスタイヤの出番はなかったが まぁ仕方が無いのだ 午前中に積み込み 車屋さんに取りに来てもらう お昼過ぎ交換完了で持ってきていただいた 来シーズンは出番… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月26日 続きを読むread more
ファンヒーター~故障~ 水曜日朝 自室のファンヒーターが故障した エラーコードが出て点火しないのだ ガスはちゃんと来ているので 何度かチャレンジしてみたがダメだった 20年くらい前の代物だが 容量が大きく重宝していたのだ 修理をしてもらうのももったいないので 申し訳ないが収納することにした 代わりに… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月01日 続きを読むread more
17 ラグビートップリーグ~神戸製鋼Xサントリー~ 土曜日 ラグビー観戦に出かけた トップリーグの神戸製鋼Xサントリーの試合 場所は神戸のノエビアスタジアム 今回はメインスタンドの指定席で観戦することにした 今日は今期最強の寒波がきているらしい 使い捨てカイロを持って出発 JR-阪急ー神戸地下鉄を乗り継ぎ 試合開始の10分前に到着した … トラックバック:0 コメント:0 2017年01月24日 続きを読むread more
17 大雪 1月15日 天気予報通り大雪になった 休日でよかったが 会社からの呼び出しがあるかもしれない 昨日、私の不注意で三女に火傷を負わせてしまった 休診日だが先生が診ていただけるとのことで 車で病院まで連れていったのだ すみません 帰ってきたら子供達は雪だるまを作っていた … トラックバック:0 コメント:0 2017年01月15日 続きを読むread more