20 高槻マラソン参戦記~5km完走~ 日曜日 高槻マラソンの5Kmに出場した ほとんど走っていないので少し不安だった 京阪バスー阪急と乗り継ぎ スタート地点の芝生グランドに着いたのは 9時40分頃 スタートは10時32分なので1時間を切っている ウオーミングアップもそこそこに 整体師さんにストレッチを施してもらった … トラックバック:0 コメント:0 2020年01月28日 続きを読むread more
長女誕生日 今日は長女の誕生日 思いを込めて付けた名前に 合うように育ってくれている 予定では看護師試験に合格し 助産師の道に進むことになるだろう 彼女の生まれた日は郵便番号が7桁になった日 お祝いに郵便局から人形をいただいたのだ 夕方にケーキでお祝い … トラックバック:0 コメント:0 2019年02月02日 続きを読むread more
19 高槻マラソン参戦記 日曜日 高槻シティハーフマラソンに出場した 体力作りと気軽に参加できるので お気に入りのマラソンなのだ 種目も5kmで30分で走れればいいかな? マラソンの後にお風呂に行くため準備をして出発 JR高槻からバスで芝生グランドに到着した 受付を済ませスタート前にストレッチをしていただく こ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月31日 続きを読むread more
10月カヌー~ラブリバー公園・着艇~ 出艇場所でツアーリーダーから説明を受ける 厳しい瀬はないが 所々に鮎のやなを設置してあるので 注意して下ってほしいとのこと また釣り人も多そうなのだ 若干気配りをしながら下ることにした 穏やかな流れの中をゆっくり下る 思っていたほど意地悪な釣り人もいないのだ お昼近くなり左岸に上陸しお… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月31日 続きを読むread more
極楽湯 水曜日 仕事の帰り道にスーパー銭湯に立ち寄った 遅番の仕事で終了は20時 翌日が休みで特に予定もないため行くことにした 通勤で使っているJRの駅近くにあるため便利なのだ お風呂に入る前に遅めの夕食をいただく 少し休憩の後 お風呂をゆっくりと楽しんだのだ また疲れた時に来ることにしよ… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月13日 続きを読むread more
休日出勤 日曜日 休日出勤だった 会社のイベントの要員に借り出されたのだ イベント自体は9時からだが 1時間前の8時に出勤する 人気のイベントなので 開始時間を早めてスタートするとのこと たくさんのお客様に来ていただいた お昼休みを挟み15時に終了となった 責任者の挨拶が終わり随時解散… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月26日 続きを読むread more
4月カヌー~宇治川~ 日曜日 宇治川に出かけた 区間は宇治-八幡の13km ながれも穏やかなので安心して下れるのだ 着艇地の八幡背割堤の駐車場の開門時間9時に合わせて出発 9時過ぎに到着し、車の中で着替えた 今の時間は駐車場も空いているが 帰る頃には満車になっているのだろう カヌーをキャリアに載せ京阪八幡市まで… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月12日 続きを読むread more
7月歓送迎会 土曜日 琵琶湖にカヌーを出艇する予定だった 天気は雨 梅雨なので仕方が無いのだが中止にした 夜からは歓送迎会があるが 昼間の予定がなくなったので 借りていたDVDを鑑賞していた 今夜の歓送迎会は 我が部署に人事異動があって行うもの 異動は4月だったが 調整がつかずこの時期に… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月24日 続きを読むread more
14 ラスト漕~背割堤着艇~ 伏見港に着艇し お昼御飯をいただく 宇治川のツアーは定番?になりつつある 伏見のキッチン石黒さんのお弁当 京都ならではのおばんざいのお弁当だ 合わせてスタッフの作ってくれる 温かいスープも美味しいのだ すっかり色づいたイチョウ並木の下でいただく 贅沢な時… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月22日 続きを読むread more
14 高槻マラソン~完走~ スタート後あまりペースを上げずにゆっくり走る 昨年のマラソン以来 あまり走っていないのだ 体力が持つかも不安な状態だった 1kmを走ったところで タイムを見ると6分くらいだった このペースでいくと30分でゴールできるが 完走するためにペースを抑えて走る 4kmを過ぎて呼吸もあまりみだれ… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月08日 続きを読むread more
スーパー銭湯 日曜日 カヌーの帰り妻と子供達とで 枚方市にあるスーパー銭湯極楽湯に行った 妻の実家の近くにある関係でよく行っていたが 最近はごぶさただった カヌーで適度に疲れた体をにはちょうどいい 気持ちよくたっぷりと浸かる 上って食事をして帰ってきた。 またカヌーに出掛ける時は行くことにし… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月18日 続きを読むread more
メーデー 本日夕方、茨木市でメーデーの集会があった 今日は異動してから休んでいないため 有休をいただいていたのだ 昨日の飲み会のお酒が少し残っていたが 朝は結構早く起きた 子供たちは学校へ 妻は仕事に出ていったのだ 特に用事も無くお昼ころまでは 家で過ごす お昼ごはんを食べ 4月… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月26日 続きを読むread more
なすカレー 水曜日 マラソンの帰り道枚方の極楽湯へ 疲れた体をリフレッシュするにはお風呂が一番だ 十分リフレッシュしたところで帰宅 夕食の時間となった 本日のメニューはなすカレー なすびとミンチ肉がたっぷり入っている 色合いはきれいではないが美味しいのだ お腹いっぱいになりました カルダモ… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月24日 続きを読むread more
極楽湯・吹田店 月曜日 ハイキングからの帰りお風呂に入ろうと思っていた。 会社の福利厚生の一環で 極楽湯の割引チケットが買えるのだ それもコンビニで発券できるとのこと さっそくローソンで買っておいた 通常入浴料1000円のところが630円だった。 ハイキングの荷物の中に お風呂セットと入浴券を入れ… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月13日 続きを読むread more
12 ラスト漕~昼食・極楽湯~ 着艇後カヌーを乾かしている間に お昼ごはんにする メニューはイカの缶詰とレンジでご飯 このメニューは手軽でいいのだ キャンプ用ストーブを組立てお湯を沸かす 着替えも済ませたのでお湯が沸くまでの間読書をする。 お湯が沸いたのでご飯とイカの缶詰をお湯に入れる イカの缶詰はその… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月26日 続きを読むread more
帰省 妻の弟つまりは義弟が 赴任先の小樽から帰って来ているので 昨日実家の枚方へ出かけた 昨年は家族旅行も兼ねて 小樽へ出かけたが それ以来あまり会っていないかな? 子供達のそろばん塾終了を待って枚方へ 義弟もお風呂好きなので 実家近くのスーパー銭湯に行くことに いろいろ土産話を聴き … トラックバック:0 コメント:0 2012年09月09日 続きを読むread more