ニンジャ車検 水曜日 ニンジャを車検に出した 前回はユーザー車検をしたのだが 今回は前輪のタイヤ交換があったので バイク屋さんに頼んだのだ 交換するタイヤは BSのBT-45 ラジアルタイヤ全盛の時代に バイアスタイヤなのだ ニンジャは古いバイクなので バイアスタイヤの方がいいような気が… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月23日 続きを読むread more
伊賀越え 伊勢からの帰り JRを乗り継いで帰ることにした 近鉄に比べればローカル線で 利便性もいまいちなのだが 応援したい気持ちもあり乗ることにした 出発は伊勢市駅 ここからは快速みえに乗車する 近鉄に対抗するためJR東海が運行しているもの 一部指定席もあり 快速なので当然ながら特急券は不… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月23日 続きを読むread more
10月ツーリング~鹿深の森・忍者ミーティング~ 日曜日 滋賀県甲賀市にある鹿深の森に出かけた 忍者の里である甲賀市で行われる カワサキのバイク「ニンジャ」のミーティング 実行委員長が知り合いであるため お手伝いを兼ねて行ってきたのだ 私のバイクは 1991年製のカワサキGPZ900R 元祖ニンジャだ ミーティングの開始は1… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月30日 続きを読むread more
9月カヌー~湯の口温泉・ニカク食堂~ 小船梅林でみなさんと別れ 湯の口温泉に立ち寄る 小船梅林からは10分ほどの距離なのだ 入浴料を払い温泉へ 昔は小さな温泉だったが 今はリニューアルされてきれいになっている 露天風呂に入りのんびり過ごす 少し日焼けをしているようで肌が痛いのだ … トラックバック:0 コメント:0 2018年10月05日 続きを読むread more
伊賀焼陶器祭り 日曜日 伊賀に行った 目的は伊賀焼の陶器祭り 気に入った陶器があったら買うつもりだ 予算は1000円 買えるかどうか分からないが・・・ 9時からやっているので混まないうちにと思い出発 国道と県道を使い9時過ぎに到着 混んでいないので ゆっくりと見て回ることができた たくさん… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月20日 続きを読むread more
映画村 11月の日曜日 映画村の招待券をいただいたので 下の子供2人を連れて出かけた 京都に住んでいながら なかなか行くことがない オープンセットで江戸の町並みなどが 再現されている。 1通り見て回ったところで お昼ごはんにした お昼ごはんのあともう1めぐりする … トラックバック:0 コメント:0 2013年12月01日 続きを読むread more
忍者 石見銀山で動かなくなった ニンジャのスピードメーターが 修理され戻ってきた。 原因はメーターギアが壊れたことらしい さすがに20年も乗っていると どこが壊れるかわからないなぁと思う でも出来る限り修理して乗り続けていきたい。 よろしくです。 今年のGWは特にどこにも出かける予定がな… トラックバック:0 コメント:2 2012年05月02日 続きを読むread more
伊賀流 私のバイクはGPZ900Rである。 ペットネーム“Ninja” バイクのブレーキのシリンダーに「忍」のリストバンドを付けている。 そのリストバンドが古くなってきたので 新しく買うために“伊賀”に出かけた。 最初はバイクで行く予定だったが 妻が休みだったので一緒に車で出かけることにした。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年01月12日 続きを読むread more
伊賀へ 高槻マラソンを来々週に控え 練習しなければと思いつつ・・・ なかなか走れない?? 責めてもの体力づくりにと 泳ぎに出かけた。 行き先はいつもの吹田のプール そのあとの行動もいろいろ考えてのこと 午前中1時間ほど泳ぎ お昼ごはんは梅田へ なぜ梅田かと言うと気が向けば会社にも 寄れ… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月10日 続きを読むread more