冬・鉄旅~伊予鉄松山市内線~
飛鳥の湯を出発
市内電車の道後温泉駅1日乗車券を使い乗車
今日帰宅するには
松山発16時頃の電車に乗らなくてはいけない
それまで市内電車の乗りつぶしと撮影をし
松山城にも行きたいので時間配分を考える

まずは道後温泉から松山市駅へ
JRと少し離れた伊予鉄道のターミナル駅だ
撮影対象は元京都市電2000型だが走っているのは少ないのかな?
塗装はオレンジ色に塗り直されている

伊予鉄の市内線は道後温泉に行く路線と一部単線専用軌道の環状線がある
さらに古町で郊外線と交差しており興味深い
市内線には新型車両も導入されていて
外国の電車のようでカッコイイのだ

環状線を時計回りに1周し松山市駅に戻る
郊外電車で交差駅の古町へ
古町から市内電車に乗り松山城に向かった・・・つづく
市内電車の道後温泉駅1日乗車券を使い乗車
今日帰宅するには
松山発16時頃の電車に乗らなくてはいけない
それまで市内電車の乗りつぶしと撮影をし
松山城にも行きたいので時間配分を考える

まずは道後温泉から松山市駅へ
JRと少し離れた伊予鉄道のターミナル駅だ
撮影対象は元京都市電2000型だが走っているのは少ないのかな?
塗装はオレンジ色に塗り直されている

伊予鉄の市内線は道後温泉に行く路線と一部単線専用軌道の環状線がある
さらに古町で郊外線と交差しており興味深い
市内線には新型車両も導入されていて
外国の電車のようでカッコイイのだ

環状線を時計回りに1周し松山市駅に戻る
郊外電車で交差駅の古町へ
古町から市内電車に乗り松山城に向かった・・・つづく
この記事へのコメント