県道をつなぎ越前海岸に出る
目的地は露天風呂漁火だが
なかなか見つからず通りすぎてしまった
R305を南下し
道路沿いにある定食屋で刺身定食をいただき
その向かい側にある露天風呂で入浴した
海を見ながらの温泉は気持ちがいいのだ

温まったのち出発
次の目的地は滋賀県の多賀
明智十兵衛光秀の屋敷跡があるというのだ
敦賀までは海沿いの道を南下し北陸道に入る
米原で名神に入り彦根で下りる
国道を走り多賀の十兵衛屋敷跡へ
ここに十兵衛屋敷があったと古文書に書いていたとのこと

こんな山の中に住んでいたのかなぁと思う
帰り道に友人のお見舞いに立ち寄り帰ってきた
・・・おわり
この記事へのコメント