潮干狩り結果原付ツーリング
土曜日
潮干狩りに出かけた
行先は津の御殿場浜
1人なので原付で行くことにした
着替えはカバンに入れ前かごへ
保冷バックと貝を入れるためスクイーズは
シート下に入れる
原付なので当然高速と名阪国道は乗れない
大津ー信楽ー伊賀と抜けて
下柘植からR25へ
普段は自動車専用道路のR25に乗るので
下道?は初めてだ
加太越えで関の街に入る
下道は多少狭いところもあったが
原付で走るには快適な道だった
関から津へ
ガソリンスタンドで給油
リッター110円の価格にも驚きなのだ
2時間半ほどで御殿場浜に到着
本日は大潮
干潮の時間は11時30分
駐車場は車でいっぱい
バイクで来て正解だった
大きな木の下にバイクを止め
着替え(と言ってもズボンを脱ぐだけだが)を済ませ
浜に御座を引き荷物を置いて海に入るが
なかなか貝は見つからない
潮が満ちてくるまでの1時間で
結果はボウズだった
ちょっと悔しいが仕方ないのかな
諦めて帰ることにした
津市内でお昼ご飯を食べ
帰りは鈴鹿峠を越えて帰ってきた
楽しい原付ツーリング?だったのだ
潮干狩りに出かけた
行先は津の御殿場浜
1人なので原付で行くことにした
着替えはカバンに入れ前かごへ
保冷バックと貝を入れるためスクイーズは
シート下に入れる
原付なので当然高速と名阪国道は乗れない
大津ー信楽ー伊賀と抜けて
下柘植からR25へ
普段は自動車専用道路のR25に乗るので
下道?は初めてだ
加太越えで関の街に入る
下道は多少狭いところもあったが
原付で走るには快適な道だった
関から津へ
ガソリンスタンドで給油
リッター110円の価格にも驚きなのだ
2時間半ほどで御殿場浜に到着
本日は大潮
干潮の時間は11時30分
駐車場は車でいっぱい
バイクで来て正解だった
大きな木の下にバイクを止め
着替え(と言ってもズボンを脱ぐだけだが)を済ませ
浜に御座を引き荷物を置いて海に入るが
なかなか貝は見つからない
潮が満ちてくるまでの1時間で
結果はボウズだった
ちょっと悔しいが仕方ないのかな
諦めて帰ることにした
津市内でお昼ご飯を食べ
帰りは鈴鹿峠を越えて帰ってきた
楽しい原付ツーリング?だったのだ

この記事へのコメント