10月カヌー~ラブリバー公園・着艇~
出艇場所でツアーリーダーから説明を受ける
厳しい瀬はないが
所々に鮎のやなを設置してあるので
注意して下ってほしいとのこと
また釣り人も多そうなのだ
若干気配りをしながら下ることにした
穏やかな流れの中をゆっくり下る
思っていたほど意地悪な釣り人もいないのだ
お昼近くなり左岸に上陸しお昼ごはんとなった
ここで5km地点らしいあと8kmはあるのだ
お昼ごはんはコンビニで買ったお弁当
外で食べるごはんは美味しいのだ
昼食後もゆっくりとしたペースで下る
流れはいたって穏やか
あとは着艇地点で強風が吹かなければいいのだが
いくつかの橋をくぐりぬけた先に近鉄の鉄橋が見えてきた
あの鉄橋をくぐるとゴールなのだ
河口に向かって川幅はどんどん広がり
最大1kmぐらいあるのかな?
15時30分頃左岸のラブリバー公園に着艇した
30分ほどカヌーを乾かし収納
夏場と違い完全には乾かない
まぁ帰ってから乾かすことにするかな
帰り道は津の極楽湯で汗を流し帰ってきた・・・おわり
厳しい瀬はないが
所々に鮎のやなを設置してあるので
注意して下ってほしいとのこと
また釣り人も多そうなのだ
若干気配りをしながら下ることにした
穏やかな流れの中をゆっくり下る
思っていたほど意地悪な釣り人もいないのだ
お昼近くなり左岸に上陸しお昼ごはんとなった
ここで5km地点らしいあと8kmはあるのだ
お昼ごはんはコンビニで買ったお弁当
外で食べるごはんは美味しいのだ
昼食後もゆっくりとしたペースで下る
流れはいたって穏やか
あとは着艇地点で強風が吹かなければいいのだが
いくつかの橋をくぐりぬけた先に近鉄の鉄橋が見えてきた
あの鉄橋をくぐるとゴールなのだ
河口に向かって川幅はどんどん広がり
最大1kmぐらいあるのかな?
15時30分頃左岸のラブリバー公園に着艇した
30分ほどカヌーを乾かし収納
夏場と違い完全には乾かない
まぁ帰ってから乾かすことにするかな
帰り道は津の極楽湯で汗を流し帰ってきた・・・おわり
この記事へのコメント