18夏・鉄旅~越美北線~
敦賀での待ち合わせ時間は約30分
すぐに食べられる店はないかなと探してみたがないので
結局コンビニで弁当とノンアルビールを買い込み
列車の中で食べることにした
立ち食いそばにしたら良かったかな?
敦賀を出発しすぐに北陸トンネルに入る
さすがに13㌔は長かったのだ
トンネルを抜けると南越前町旧今庄町なのだ
今年の冬何年かぶりにここのスキー場にやってきた
日本海側なので予想通りの重い雪だったが楽しめた
鯖江でサンダーバードに抜かれる
鯖江から3駅で乗り換え駅の越前花堂に到着
少し離れた越美北線のホームまで移動する
10分ほど待つと1両編成の九頭竜湖行きがやってきた
車内はほぼ満席状態だった
田園風景の中を走り
どんどん山の中に入っていく
天空の城で有名な越前大野を過ぎ
長いトンネルを抜けると越前下山
さらにトンネルを抜け終点九頭竜湖に到着した
この線は名前の通り
県境を越えて岐阜県(美濃)とつなぐ予定だったが
未完成のまま盲腸線になってしまった
いつか繋がる日を期待します
ゆっくりとこの付近を散策したいところだが
本数が少ないためこの列車で折り返す
折り返しまで15分あるので
地元の直売所でお土産にスイカを買った
福井まで戻り40分ほど待って敦賀行きに乗る
敦賀からは琵琶湖の東岸を回る新快速で帰ってきた・・・おわり
すぐに食べられる店はないかなと探してみたがないので
結局コンビニで弁当とノンアルビールを買い込み
列車の中で食べることにした
立ち食いそばにしたら良かったかな?
敦賀を出発しすぐに北陸トンネルに入る
さすがに13㌔は長かったのだ
トンネルを抜けると南越前町旧今庄町なのだ
今年の冬何年かぶりにここのスキー場にやってきた
日本海側なので予想通りの重い雪だったが楽しめた
鯖江でサンダーバードに抜かれる
鯖江から3駅で乗り換え駅の越前花堂に到着
少し離れた越美北線のホームまで移動する
10分ほど待つと1両編成の九頭竜湖行きがやってきた
車内はほぼ満席状態だった
田園風景の中を走り
どんどん山の中に入っていく
天空の城で有名な越前大野を過ぎ
長いトンネルを抜けると越前下山
さらにトンネルを抜け終点九頭竜湖に到着した
この線は名前の通り
県境を越えて岐阜県(美濃)とつなぐ予定だったが
未完成のまま盲腸線になってしまった
いつか繋がる日を期待します
ゆっくりとこの付近を散策したいところだが
本数が少ないためこの列車で折り返す
折り返しまで15分あるので
地元の直売所でお土産にスイカを買った
福井まで戻り40分ほど待って敦賀行きに乗る
敦賀からは琵琶湖の東岸を回る新快速で帰ってきた・・・おわり
この記事へのコメント