銚子川源流へ~氷爆ツアー~
日曜日
紀北町のNPO法人「ふるさと企画舎」主催の
氷爆ツアーに参加した
キャンプイン海山などを管理しているNPO法人だ
温暖な三重県でも山に登れば
氷爆(滝が凍ること)があるといい
さらに清流銚子川ということもあって
参加したのだ
集合場所は紀北町海山区
種まき権兵衛のさとに8:45
自宅は余裕を見て4:00過ぎに出発した
温暖とは言え山の中に入るので
一応冬用の登山?装備をしてきて欲しいとのこと
でも持っていないのでヒートテックの下着と
使い捨てカイロを持っていくことにした。
予想より早く到着したので
尾鷲で朝食を食べ車の中で仮眠する
時間通り8:45集合
スタッフも含め総勢17名だった
リーダーから説明を受ける
多分凍っていないと思うが
念のためスパイクを渡される
指示したら着けてくださいとのこと
9:00車3台に分乗し出発
目指す滝は清五郎の滝といい
銚子川の源流地点にあるとのこと
上流から1番滝と名付けられており
5つの滝がある
今回はその2番滝と3番滝を見に行く予定
ここ2,3日寒さが緩んでいるため
凍っているか心配とのこと
林道を上り40分ほどで滝の入り口に到着
最初の説明通り寒かった
ここからまた40分ほどかけて3番滝に向かうのだ・・・つづく
紀北町のNPO法人「ふるさと企画舎」主催の
氷爆ツアーに参加した
キャンプイン海山などを管理しているNPO法人だ
温暖な三重県でも山に登れば
氷爆(滝が凍ること)があるといい
さらに清流銚子川ということもあって
参加したのだ
集合場所は紀北町海山区
種まき権兵衛のさとに8:45
自宅は余裕を見て4:00過ぎに出発した
温暖とは言え山の中に入るので
一応冬用の登山?装備をしてきて欲しいとのこと
でも持っていないのでヒートテックの下着と
使い捨てカイロを持っていくことにした。
予想より早く到着したので
尾鷲で朝食を食べ車の中で仮眠する
時間通り8:45集合
スタッフも含め総勢17名だった
リーダーから説明を受ける
多分凍っていないと思うが
念のためスパイクを渡される
指示したら着けてくださいとのこと
9:00車3台に分乗し出発
目指す滝は清五郎の滝といい
銚子川の源流地点にあるとのこと
上流から1番滝と名付けられており
5つの滝がある
今回はその2番滝と3番滝を見に行く予定
ここ2,3日寒さが緩んでいるため
凍っているか心配とのこと
林道を上り40分ほどで滝の入り口に到着
最初の説明通り寒かった
ここからまた40分ほどかけて3番滝に向かうのだ・・・つづく
この記事へのコメント