13 高槻マラソン参戦記~完走~
持参した時計で時間を計る
単純に考えれば1km6分以内で走れば
1時間以内にゴールできる計算
とりあえずストップウォッチを動かした
1km通過
時計を見ると5分40秒
このペースを維持しながら走る
10kmコース参加者は
目標タイム別のスタートとなり
自分で選べるのだが
完走を目指すグループにしたので出発は最後尾だ
ペース配分を考えながら順調に走ってきたが
7km過ぎるころ
少し疲れて息が上がるようになってきた
タイムを見ると45分
あと3kmを15分で走らなければ
1時間は切れない
体の疲れを考えると微妙なところ
あまり考えずに走ることにした
芝生グランドに戻りいよいよゴール
結果は1時間を切ることは出来なかったが
完走できたという満足感でいっぱいだった
完走証を受け取り着替える
午後からはミュージカル鑑賞だ
来年はハーフマラソンを目指そうかな??・・・終わり
単純に考えれば1km6分以内で走れば
1時間以内にゴールできる計算
とりあえずストップウォッチを動かした
1km通過
時計を見ると5分40秒
このペースを維持しながら走る
10kmコース参加者は
目標タイム別のスタートとなり
自分で選べるのだが
完走を目指すグループにしたので出発は最後尾だ
ペース配分を考えながら順調に走ってきたが
7km過ぎるころ
少し疲れて息が上がるようになってきた
タイムを見ると45分
あと3kmを15分で走らなければ
1時間は切れない
体の疲れを考えると微妙なところ
あまり考えずに走ることにした
芝生グランドに戻りいよいよゴール
結果は1時間を切ることは出来なかったが
完走できたという満足感でいっぱいだった
完走証を受け取り着替える
午後からはミュージカル鑑賞だ
来年はハーフマラソンを目指そうかな??・・・終わり
この記事へのコメント